はじめに・・・
私の好きなムスカリの花言葉は、通じ合う心
例え言葉がなくても心が通じ合うって理想ですね。
今回は、1名の70代女性にご協力を頂きました。(この女性をKさんとします)
数秘を学んでいると、出会った人の数字を推測してみることがあります。
雰囲気や話し方などから、こうかな、この数字を持っていそうなど想像します。
しかしKさんに対して、その私の推測は見事に外れてしまいました。
私の思っていた数字と、彼女の持つ3つの数字が全く違っていたのです。
こんなにも印象と違う数字が出てくるとは思いもよらないことでした。
大変興味深かったので、今まで歩んでこられた人生のお話を聞き、Kさんの3つの数字を読み解くことにしました(Kさん、記事化のご快諾ありがとうございます)。
Kさんとの出会い
私がKさんに出会ったのは20年ほど前のことです。
とても可愛くレトロなお店です。小さな店内にお洒落な生地がたくさん並んでいて、パッチワークを楽しむお馴染みさんたちが出入りしていました。
そこのオーナーがKさんでした。ニコニコと笑顔で接客されていて雰囲気もよく、お店もKさんの人柄を反映した居心地の良さでした。
しばらく足が遠のき、数年ぶりに再会した時も、相変わらずKさんはいるだけで場が和むような雰囲気をお持ちでした。
いつ、どこでお会いしても同じように笑顔でテキパキと動かれていましたから、絶対3・5・6のような社交的な数字があると思っていたのです。
ところがKさんの数字を調べ、ともこ式数秘術の数秘行動分析ツールから見てみると、
(才能数は共感的9・本質数と探究数は緻密的4・7)えっ?と思いました。
Kさんのお話から見えてきた数字
☆5人姉妹の末っ子として育った。
☆18歳の時に姉たちとは父親が違うことを知った。実父は物心つく前に亡くなっていて顔は知らないが、家族皆に可愛がられて伸び伸びと育った。祖母からは、いつも笑顔でいなさいと言われ続けていたのを今も覚えている。
☆結婚して男児2人をもうけたが、次男は生まれつき瞼の欠損があり、赤ちゃんの時から何度も形成手術を繰り返して大変な思いをしたが、この子が生まれてきてくれたおかげで沢山の学びがあったのでとても感謝している。
☆次男にかかりっきりだったために、当時高校3年生の長男がいじめ等で悩んでいて心療内科を受診していたことを全く知らなかった。自殺未遂を図った時に初めて長男の苦しみを知り、自分を責め自分もしばらく心療内科にお世話になった。
☆沢山の辛いことがあったけれど家族で支えあった結果、二人の息子たちは時間をかけて努力し、無事に大学を卒業して社会人として独り立ちしている。二人ともとても優しい子に育ってくれて今はしあわせだ。
Kさんのお話はまるで小説のように衝撃的かつ感動的で、ここでその全てはとても書けません。ご自分の人生を振り返るようにあふれてくる沢山のお話に心を揺さぶられました。
そのとても濃い内容から、やはり3・5・6ではないと感じ、その笑顔や明るさだけを見て3かもしれないという推測は安易だったと思いました。
才能数 9(27日生まれ)
Kさんと話をしている時、その語り口は穏やかで、どちらかというと聴き上手であることに気付きました。常に相手の話を優先しようとされ、思わず自分の話を聞いてほしくなります。
まさしく、気遣いの人9です。(9のカラーは紫・小柄で可愛らしいその姿はムスカリの花に似ていると思いました。)
本質数 4
人生の中で数々の困難があったにも関わらず、お店をしながらでも常に現実と向き合いながらきちんと対応してこられた結果、今の幸せな暮らしがあります。
努力と誠実4の人です。改めて4の人が持つ素晴らしい一面を知ることが出来ました。
内にある心のくつろぎに光を照らせば、「もっともっと」と渇望せず、ただ存在しているだけの自分を慈しむことができるようになるのです。(ともこ先生の本より抜粋)
探究数 7
感情に流されず論理的にものごとを考えることが出来ます。
とも子先生の本の中に、探究数7を持つ方へのワンポイントアドバイスが書かれています。
「人生の経験から学び取る知識と、得ることのできる感情を統合し、あらゆる状況に知恵と理解をもたらしていくことを目指しましょう。」
今、Kさんはこのアドバイスをご存知だったかのように探究数7を過ごされていると感じます。ご自分のお店は閉じ、何事もなかったかのように、にこやかに飲食店を営む若い夫婦のお手伝いをされています。このご夫婦が知らない土地で子供を抱えて苦労されているのを知り、放っておけなかったそうです。ご自分の人生と重なるところがあるようで、まるで実の親のように楽しくお仕事をされています。脱帽です!
Kさんにお話を伺ったあとに、心がとても温かくなりました。
Kさんは数秘を知らずして、苦しい状況下でもご自分の3つの数字を前向きに生きてこられたのだと思います。
では、私が最初に3・5・6のような陽の数字に思えたのはなぜだったのでしょう?
数秘行動分析ツールから見てみます。
陽の数字 1・8・3・5
陰の数字 4・7・2・9 陰と陽を持ち合わせる数字 6
まず、マイナンバーを見る以前に何よりKさんの笑顔があります。お祖母様から言われてきた「いつも笑顔でいなさい」という言葉を今もずっと実践されておられます。
その笑顔の下に隠れていたのが全て陰の数字である9・4・7だったのです。
お話を聞く前は(3のもつ無邪気さや、5の持つ行動力、6のもつお世話好きや包容力)がその笑顔や行動の中にある、と私には思えました。でも実際、もっと深い部分にあったのが
(9の常に全体を考える、4の誠実さ、7の物事を論理的に理解しようとする)
という数字だったのです。
私たちは年齢を重ねるごとに、良くも悪くも沢山の人生経験を積むことになります。
その全てが学びとして生かされる時、前向きに過ごしていれば、私たちが持つ3つの数字はたとえ数秘を知らなくても人の根底の部分でポジティブに現れるのかもしれません。
自分の3つのマイナンバーを知ることで、さらに人生をより良く歩んでいけるツールになるかもしれないと感じました。
最後に・・・
私は、いつもは人のことに関してあれこれ知りたがることはありません。
ましてやその人の過去を深掘りするなんて考えてもみないことでした。
でも、今回このような人生の大先輩のお話を聞けたことは素晴らしい経験になりました。
数秘で繋がったご縁ですね。優しさと逞しさを併せ持つKさんを心から尊敬いたします。
この記事を書いた人
数秘LIFE®︎研究家 SHOKO
研究テーマ:同じ数字を持つ人が、環境の違いでどう違ってくるのか。
目標:出来るだけ色々な環境にある沢山の人のデータを集めたい。