月サイクル『2』の2月 お手入れ ~『2』について~ 

 こんにちは。数秘LIFE®研究家の旅人1198です。

私の研究テーマである『ご縁のあった100人』の方の数字を元に、一つ一つの数字のエネルギーに浸ってみる企画。第2弾。

 

20252月は、月サイクル『2』の『2』に浸ってみようと思います。

1』に浸った1月は、【源】【命】【自分】といった言霊の響きを感じ、自分の内側により深く入り込むことを意識できました。全ての基本と思えるこの経験。私にとって大切な習慣となりました。

 

2』について。

数字の色、白を見た途端、『全てを一度白紙に戻す』が浮かびました。更に『手入れ』。断捨離好きの私には、心震えるキーワードです。身の周り、自分を細部にわたり手を入れ整えるイメージでしょうか。

 

そして、二人称から連想する『あなた』はもう一人の『私』。2月も、何だかわくわくするスタートです。

【2とはどんな数字?】

数字の意味  受容、応答する、女性原理

気質     陰の波動、受動的、内向的

イメージ   調和、感情、包容力、つながり、寄り添う、共有、サポート、しなやかさ、協調性、聞き上手、繊細さ、直感、人当たりがよく愛され上手、平和、相手に合わせて自在に変化する、心が大事、やさしさ、迷い、傷つきやすさ、

 

『誕生日が教えてくれる本当のあなた』1436ページ参照

 

数字の意味からイメージする『2』の人の特性とキーワードは以下の通りです。

 

  1. サポートする人   調和、平和、協調、共有 やさしさ
  2. 繊細な人      傷つきやすい、感情的、しなやかさ、直感 心
  3. 相手に合わせられる 人当たりがよい 聞き上手、寄り添う、繋がる、包み込む、自在に変化
  4. ネガティブ要素   迷い・矛盾・依存・傷つきやすさ

 

このキーワードを元に、100人の中で『2』を持つ方の、それぞれの『2』を眺めてみました。

(ご縁のあった100人とは:私の家族を初めとする友人、知人、お世話になった人、憧れの人の本人またはその家族。面識がない方も含みます。)

【私の周りの2な人たち】

ここでの『2』は、2日生まれの方のみです。(11日生まれの方は11に含みました。)

 

~才能数に『2』がある方~

第一印象は、自分を出さず透明人間のよう。相手を意識してではなく、自然とそう在る状態に純粋な『2』を感じます。

 

~本質数に『2』のある方~

行動にやさしさ、寄り添い、包容力がじわじわにじみ出て、物静かで聞き上手。

 

~探究数に『2』のある方~

揺らぎ、迷い、甘えんぼうが垣間見られるところあり。基本はやさしい人。

 

~(私には)全く『2』らしく見えない方~

2』らしく見えない方はいませんでしたが、二人称を意識したときに、一段階複雑になる『あなた(他者)』との関わりを、『2・繊細』で在るが故に、より楽しんでいるような、楽しんでいないような印象がクローズアップされました。

 

~難しそうな数字の組み合わせ~

たまたまなのか、私の周りの『2』を持つ方は、『2』以外の数字が『5』以下の数字の方がほとんど。これって、偶然のことなのでしょうか・・・。

 

私の父は、122で本質数と探究数が同じ数字でした。

2つある数字は、その数字の意味に押されがち。

父は、やさしいが故、平和主義な故、悪事を許さない正義の味方、悪への怒りを持つ一面がありました。八方塞がりになってしまったときに、残りの数字(この場合は才能数)をうまく使うことで、突破口を見いだす・・・。父は3つの数字をバランスよく使えていたのかどうか・・・。

 

~全体的なイメージは~

1』に続く『2』。2の出現とともに、何やら『動き、流れ』の気配を感じました。『私』と『あなた』で、少し賑やかになったからでしょうか。

私以外の誰かがいる。誰かがいてくれる。寂しさは薄れ、温かい気持ちになる。その反面、一人の静けさはなくなる。個として生きていく上での、自分以外の個の存在。

かなり影響力を持つ、大切な、意味のある数字であると思えました。

 

 

~『2』の陰~

柔らかく、あることがわからないくらい精度の高い陰の波動。人をやさしく包み込む温かさを感じます。

【『2』のマンダラ】

2・白』の方の数字をもとに、マンダラを作ってみました。

100人中、『2』を持つ人は8人で、他の数字と比べてみると、一番少ない数字でした。

【2 を想う】

『2』に浸ってみたときに、やはり、外せないのがマイナンバー1・2・2 の父。

思い起こせば、いつも『人生、辛抱が大事だ』と父は言っていました。

芽吹きの日まで、耐え忍ぶことができず、失敗したこともあったのだと思います。

晩年、父は食事をしながら、私にだけ涙を見せることがありました。

何が悲しくて、そんなに泣くのだろう。不思議に思いその理由を聞くと、

戦後の食べ物がない時代、父の母は『やっと手に入った食料を子供達に食べさせ、自分は何も食

べないで我慢していた』、と話をしてくれました。

だから、『こんなにご馳走がある。あの時の母に食べさせてあげたかった』と。

戦争の傷跡を抱えながら、飽食の時代も生きた父。

『戦争をやったって、いいことは何もない。』

やさしい父は、今も平和を望んでいるだろう。

旅人1198




この記事を書いた人

数秘LIFE®︎研究家 旅人1198

研究テーマ:今までご縁のあった方のマイナンバーの分析と、自分のナンバーとの関係性、傾向を探ること。

目標:数秘LIFE®️を楽しむ仲間を増やしていくこと


『もっと!誕生日が教えてくれる本当のあなた』待望の第2弾!

実は「隠れキャラ」(探究数)が、本当の自分を知る鍵を握っていた!

ともこ式数秘術(数秘×行動分析)で、“本当のあなた”がもっとわかればどんな自分にもOKが出せるようになります。レジリエンス(心の回復力)を高めるのに、おすすめです。

自分で作れる「数秘LIFE®カルテ」付き。



あなたの9年サイクルがわかる個人鑑定書

個人セッションで使用する個人鑑定書には人生の9年サイクルが一目でわかる“人生サイクルチャート”をつけています。「数秘LIFE®カルテ」とあわせてご覧ください。



お知らせ

【New‼】『日本の聖地を訪ねて』待望の書籍化☆「幸せを呼ぶ待ち受け画面」特典付きです。

【New‼】『誕生日が教えてくれる本当のあなた』がAmazon Prime Readingに登場します!自分のこと・気になる相手のことを知りたい=数秘×行動分析から是非♪(期間:2025年3月25日~6月30日)

【お知らせ】『もっと!誕生日が教えてくれる本当のあなた』がdマガジンに登場します!日々の暮らしに役立つ数秘LIFEをぜひご活用ください♪(期間:2025年~2027年)


『その思考や行動の理由は

持って生まれた数字にあった!』

(著書より引用)

 

『老若男女の心の回復力(レジリエンス)を助けます!』

(著書より引用)

 

「人間関係がラクになりました」

と沢山の感想をいただいております。

 

違いにこそ価値がある

コミュニケーション新時代に役立つ

本当の自分にマルをつけよう

数秘×行動分析

 

『誕生日が教えてくれる本当のあなた』

『もっと!誕生日が教えてくれる本当のあなた』

『数秘LIFE®個人鑑定書』

 

ご活用いただければ幸いです。


マイナンバー、人生サイクルチャート、バランスボックス、行動分析ツール、カルテが解説書付きで手に入ります。

『数秘LIFE®個人鑑定書』



まずは数秘術計算で、あなたや、あなたの気になっている方の“マイナンバー”を知ることからはじめてみませんか?


数秘で相性や違いを読み解く

数秘で行動特性を分析する



\最新情報 and more!/

ともこのLINE公式アカウント

 

友だち追加

 

日本の聖地を訪ねて

(写真/動画)

Instagramで情報を

お届けしています♪


 

 

 

 

\New!/

■数秘LIFE® 及び 数秘行動分析®は商標登録されています。

 

■秘LIFE®個人鑑定書の転載及び転売は禁止されています。

(利用規約違反は処分の対象となります。ご注意ください。)