やっぱり数秘っておもしろい!! 数秘LIFE®研究所での2024年を振り返る… そして、2025年へ

 2024年1月吉日 数秘LIFE®研究所が発足し、最初の課題はブログを書くことでした。わたしが、初めて書いたブログのタイトルは…「はじまりは ここから」です。⛩️寒川神社のご朱印に、新しいチャレンジへの勇気をいただき、このタイトルにしました。それから1年が経とうとしています。 今回ブログを書くにあたり、先日 ⛩️寒川神社に改めて感謝の気持ちをお伝えしてきました。

数秘LIFE®研究所が始まったばかりの頃…

50の手習いといいますが、60歳を過ぎ初めての事ばかりに戸惑い、研究所のみなさんについていく自信もなく、「わたしに、ブログなんて書けるはずがない!!」と、考えてしまった自分がそこにいました…

けれど、才能数に3 を持つわたしからか…? 取り敢えず書いてみることに…

すると、本質数に7を持つわたしは…書き始めると一転、ブログを書くことで頭がいっぱいになり、納得するまで何度も何度も書き直し、完成までにかなり時間がかかってしまいました。その間、諦めの悪いわたしを急かすことなく根気よく待ってくださった ともこ先生、植田さん、研究所のメンバーのみなさんの温かい思いを今も忘れることはできません。

 

そこで、これまでの感謝の思いを込めて 数秘LIFE®研究所とわたしの2024年を振り返ることにしました。

2024  社会サイクル 8   審判本質の年    本質が明るみに出る年 でした。

2024  My個人サイクル 7クール「自己」を見つめ直すクールのサイクル8(結実)の中盤 から2024年(社会サイクル8=審判本質)が始まりました。そして、2024730日の誕生日を迎え、 7クール目の最後の年 サイクル9(完了)に切り替わります。(数秘では誕生日を起点とするので、わたしの場合は6ヶ月、社会サイクルと同じサイクル数になります)

2024年 1月~6 

個人サイクル7クール目「自己」のサイクル8(結実) エネルギーが頂点に達し結実する

⇓                   ♢これまで積み上げてきたことの結果を受けとる年               

20247月~12

個人サイクル7クール目「自己」のサイクル9(完了) 完了して明け渡すエネルギーに変わり1に戻る 

♢執着せず手放すことで軽やかな心を手に入れていく年

 

2024年1月

数秘LIFE®研究所 発足   月2回のZoom Meeting スタート

My record

「ともこ先生 大好き!! わたしの推しは、ともこ先生!!」 推し活の延長で、数秘LIFE®研究所に参加してみたいなぁと思ったことがキッカケでしたそんなちっぽけな欲からだったので、いざ始まり、研究所のみなさんの数秘、そして数秘LIFE®に真摯に向き合う様子を目の当たりにした時、自分の考えの甘さに気づき、尻込みしてしまいました が、せっかくのチャンス!! 何もせずに諦めてはもったいない!! 取り敢えず、今の自分にできることからやってみよう!! と肚を決めた、そんなスタートでした。

 

2

研究所のメンバーによるそれぞれの研究テーマの発表と、ブログの作成

My record 

初めて書いたブログ「はじまりは ここから」は、誰にとっても誕生日は大切な特別な日!! 人生スタートの日!! 実はその日は生まれてくると「自分が決めた日」であると知り、そこから数秘、数秘LIFE®に魅了されてしまったこと。そして、ともこ先生との出会いからはじまる、たくさんの気づきについて書きました。

 

3月

『誕生日が教えてくれる本当のあなた』ともこ著・出版 から約2年!! 

待望新刊『もっと!! 誕生日が教えてくれる本当のあなた』ともこ著  出版!!

 

新たなキャラ   才能数⇄外キャラ 本質数⇄内キャラ 探究数⇄隠れキャラ の登場

巻末にある数秘LIFE®カルテを使ったワーク

数字からのメッセージを表わすキーワードを一文字で表わす漢字の登場 

数字の波動が大きく、多角的な意味を持つゾロ目のマスターナンバー「11」「22」「33について

イメージキャラクター・すうじちゃんの登場で、数字を人のイメージとして分析、解説(すうじちゃんたちの心模様を振り子の法則の図で表します) 

が加わり 「自分を知る」ために役立つアイデア満載!! 数秘LIFE®をよりカジュアルに活かすことができる実践編!!

My record

わたしの研究テーマ 「探究数の捉え方、探究数からの気づきとは

新たな探究数⇄隠れキャラの登場で、誰もが戸惑う探究数の意味とは!? 隠れキャラは、その意味に近づける心の奥底にある心の扉を開く(key)を握っていたのです。その扉を開けた先に見えるものとは!?

3月のブログは、探究数に1を持つわたしが 探究数⇄隠れキャラからのヒントで気づいたもの、気づきから思うこと を書きました。

 

4月

新刊『もっと!! 誕生日が教えてくれる本当のあなた』の巻末にある数秘LIFE®カルテを 研究所のメンバー各自が実際にカルテに書き込み、作成  自己分析の結果をZoom Meetingで発表する

数秘LIFE®カルテは、誕生日から算出されたマイナンバーを人生になぞらえ、個々が輝くための光の道《支え⇒誇り⇒憧れ》を イラスト、数字からのメッセージ、キーワードの一文字漢字、色 で表します。

才能数⇒ 土台としてあるもの  当たり前にあるもの   支え

本質数⇒ 本音としてもつ    かけがえのないもの   誇り

探究数⇒ 気づきにくい     こだわりたいもの    憧れ

 

日々の生活の中ではモヤモヤが尽きないもの!! 誰もが求める「心の回復力」レジリエンス=折れない心・しなやかさを高めるための1つに「自分をよく知る」ことがあります。

数秘LIFE®カルテは、実際に自身で書き込むことで自分を俯瞰し、自分の持つ数字1つ1つとじっくり向き合うことで、忘れていた幼い頃の記憶や、悩み苦しんだこと、楽しかったこと、嬉しかったこと、様々な記憶が蘇ってきます。それは、これまで生きてきた自分との答え合わせのようです!! そんな貴重な体験を是非、味わってみてください!! 自分を知ることで自分にOKが出せます!!

My record

4月のブログは、数秘2について書きました。特に、とても少なくレアなケースの探究数2(1月1日生まれ、1月10日生まれ、929日生まれ、10月1日生まれ、1010日生まれの人に限ります)を持つあなたへ

とても繊細で、争いごとが苦手で、調和と受容という要素を内側に持っています心がちょっと疲れてしまった時に聴いていただけたらと、心が和む応援Songを贈ります。

 

      5

新刊『もっと!!誕生日が教えてくれる本当のあなた』出版記念イベントの開催

                                  於 東京 市ヶ谷 セブンアカデミー

新刊の出版記念イベントが開催され、会場いっぱいのたくさんの方々が参加されました。わたしも参加させていただきました。

イベントでは、出版までのエピソードや出版にあたっての想いを聞くことができました。そして、バージョンアップした数秘LIFE®個人鑑定書の詳細も聞くことができました!! イベント終了後には、ともこ先生と直接お話したい方、サインをもらいたい方々で長い列ができました。

My record

5月のブログでは、数秘3について、さらに探究数⇄隠れキャラ3について深掘りしました。わたしの大好きなハリウッドスターで、探究数⇄隠れキャラに3を持つ素敵な女優さん!! アラカン女子のみなさんならよくご存知のラブ・コメの女王 メグ・ライアンさんについてマイナンバーからの読み解きに加え、人生サイクルチャートを使い、人生の決断のタイミングについて書きました。

そして、探究数⇄隠れキャラ3のあなたへどんなことにも真面目に取り組むあなた 楽しむこと!! 心から笑うこと!! できていますか…!? 心を笑顔にする応援Songを贈ります。

 

6月

数秘LIFE®カルテの活用法の紹介として カルテを書いて気づいたこと、感じたことを YouTube数秘LIFE®チャンネルにて、ともこ先生と研究所のメンバーとの対談がスタート(只今、継続中) 

雑誌anan 2024年後半あなたの恋と運命 に、ともこ先生のスペシャルメッセージが掲載

My record

6月のテーマは、チャレンジ!! Keywordは、好奇心と思い切った行動  このテーマとkeywordからパワーをいただいて、YouTube数秘LIFE®チャンネル に僭越ながら研究所のメンバーのトップバッターとして出演させていただきました。これまで味わったことのない緊張と感動、そして充実した時を過ごすことができました。収録のあと「もっとたくさんの方々に数秘LIFE®のおもしろさを伝えたい!!」という気持ちが湧いてきた最高の体験になりました!! 

YouTube数秘LIFE®チャンネル「数秘LIFE®カルテの活用法1・自分を大事に生きる」も、たくさんの方にご視聴いただき感謝の気持ちでいっぱいです!! ありがとうございます!!

6月のブログは、数秘LIFE®カルテを作成し、カルテをじっくりと俯瞰することで見えてきた「本当の自分」 わたしにとって苦手で掴みきれなかった探究数1によって、心の奥底にある心の扉の(key)を開け、導きだした答え!! に辿り着くまでを書きました。♢わたしにとっての(Key)キーワードを表わす一文字の漢字にありました

 

7

毎月2回のZoom Meeting も半年(12回)が過ぎ、今月で14!! 数秘LIFE®をよりカジュアルに取り入れるための提案や、最近気になること、気づいたこと、チャレンジしたいことなどを研究所のメンバーが思い思いに発表する場となりました。 発表すること(ことばにすること)で更なる気づきがあり、メンバーのみなさんから刺激、やる気をもらえます。

My record

7月は、誕生日を迎えわたしの人生サイクルチャート7クール目「自己」のサイクル8サイクル9に切り替わります。 7月のブログは、YouTube数秘LIFE®チャンネルでともこ先生と対談した時のお話です。

 8

研究所のメンバーは忙しい毎日の中、様々な想いを抱いて数秘、数秘LIFE®の学びを深め、必要とされている方々に届けたいと実践しています。自分の時間が思うように取れない状況でもできる限り時間を割いて、それぞれが数秘LIFE®を活かし、仕事を通じて知り合った方々に伝えたり、身近な人への言葉掛けをしています。特に、8月は夏休み真っ只中!! いつもより更に忙しいお盆休みや、帰省などがありますが普段、なかなか会えない人へのおもてなしに加え、数秘LIFE®からのメッセージを伝えるなど1人1人が活動を進めています。

My record

8月と10月のブログは、人生サイクルチャートについて書きました。8月は誕生日を迎えたことを期に 人生サイクルチャートでこれまでの人生、特に数秘LIFE®と、ともこ先生と出会った7クール目(自己)にスポットを当てて書きました。これまで自分に、自分の人生に自信が持てずに生きてきましたが人生サイクルチャートで人生を振り返ってみたらサイクルの数字が意味することと、自分に起きていたこと、自分で決めて行動してきたことが、見事に一致していたのです!! それはまるで、たった1つしかないわたしだけの人生の航海図ようでした!!

わたしは人生の波に抗うことも、乗り遅れてもなかった!! それが分かったことで、これまでのわたしに、わたしの人生に自信を持って 💮(はなまる)をつけることができました

      

9

大好評だった5月の出版記念イベントで、参加のみなさんから一番多かった質問 『人生サイクルチャート』についてそのリクエストにお答えしてと急遽、決まった講座

ともこ式数秘術から『人生サイクルチャート』の読み解き方を学ぶ     於 東京・市ヶ谷 セブンアカデミー

ともこ先生初のカレンダー 『日本の聖地カレンダー2025』   発売      

(しなやかで心地いい暮らしへのヒントになる、ともこ先生の細やか想いが込められています!!)

ともこ先生の明るい温かさが伝わる素敵な時間になりました。今回も和やか雰囲気の中にも、ともこ先生のお話を真剣に聞く方々とともに、わたしも参加させていただきました。とても充実した内容に、あっという間の2時間半の講座でした。

My record

My人生サイクル9に切り替わって、2日後これまでWワークをしてきた2つの仕事の比重が全く逆転しました。11月で1つの仕事が終るので当然のことなのですが、どちらの職場でも感じる疎外感と、これから先への不安とで頭がいっぱいになり、モヤモヤした毎日が続きました。それは「誕生日の前後は2つのサイクルが入れ替わる不安定な状態」そのものでした!! まさしく「わたしは今、その状態にいるのだ!!」と受けとめ、 凹み過ぎるのは止めにして、自分の気持ちに正直に過ごすことにしました。   そんなこんなで…9月のブログは書けませんでした~😆

 

10

研究所のメンバーによるワークショップ、ダイジェスト講座の準備が本格的にスタート!! 

お待たせしました!! 20251月から研究所メンバーによるダイジェスト講座・デモ が始まります!!

My record

10月のブログは、9月に開催された 講座『人生サイクルチャート』の読み解き方を学ぶ を、受講し気づいたこと、読み解きのポイントについて書きました。

♦人生サイクルチャートの読み解きに大切な3つのステップ

♦人生を織りなす横の糸(マイナンバー、バランスボックス、数秘行動分析ツール)と、縦の糸(数秘LIFE®カルテ、人生サイクルチャート)自分の人生を「知る」「観る」「ひらく」 ことの大切さを実感しました。

講座のテーマでもある『人生サイクルチャート』の詳細、そして、只今奮闘中の7クール目(自己)のサイクル9 で、7クール目の最後を力いっぱい走り抜け、8クール目(充実)のスタートを切るエネルギーに どう換えていけばいいのか!? その想いを書きました。

そんなわたしへの 応援Song 竹内まりやさんの 歌を贈ろう  みなさんも是非、聴いてみてください🍃

 

      11

毎年恒例!! セブンアカデミーの講座   2025年を数秘で読む ♢終焉から序章を迎える9の年♢      

(今年最後のともこ先生の登壇)

講座は、社会サイクル8 (2024)から、社会サイクル9 (2025) へ 「今、大切にすることは何か!?」を改めて考える時間になりました。

社会サイクルの中で「自分の今、を知る」こと、様々な状況において自分軸をしっかり持って生きていくことの大切さ、必要性を考えさせられるお話でした。

今回も、数秘を知る方 知らない方、たくさんの方々が参加されました。わずか1時間という短い時間に盛りだくさんの内容が詰め込まれ、貴重なお話を聞くことができました。もっと聞きたい!! もっと知りたい!! と思うほど、ともこ先生のお話に、ともこ先生の素敵なパワーに魅了されました

『日本の聖地を訪ねて』を 3年・36回かけて取材し、7万Kmの旅を続けてきた、ともこ先生の言葉には力強い元気パワーが溢れていて、心に刺さります!!

My record

7クール目サイクル9に入り4ヶ月が過ぎました。このタイミングで76ヶ月勤めてきた(Wワークのうちの)1つの職場を定年退職しました。毎年、サイクルの切り替わりがスムーズにいかないわたしでしたが今年は、環境がハッキリと次のサイクルに切り替えてくれたように感じました。ですが…76ヶ月、わたしにとっては辛いことの多かった職場の人間関係に耐え、必死にしがみついてきた癖が抜けず、握り締めてきたものを手放すことが難しく、HeavyHardな毎日でした。そんな時に自分を信じ前に進めたのは、数秘LIFE®での学びと『人生サイクルチャート』により 自分は今!! 「何クール目のサイクル何の年」にいるのかを知って、意識することでの気づきでした。

          

12

雑誌anan 2025年前半あなたの恋と運命数秘で読む『9の年』の意味(ともこ先生のスペシャルメッセージ掲載)          

ともこ先生が3年をかけて日本の聖地を巡った旅のすべてが、いよいよになります!!   2025🌸春 》

研究所のメンバーそれぞれがさらに探究を続け、進行中!!

そして…   数秘LIFE®研究所での2024年を振り返って… 学びから実践へ

わたしは、数秘、数秘LIFE®を学び、自分を知ること(自己受容できたこと)の嬉しさ楽しさで満足し、そこで終わっていました。では、知った上でどうしたいのか!? どうなりたいのか!? どう生きたいのか!! 自分は何のために生まれてきたのか!? を考えていなかったのですが研究所のメンバーのみなさんのお話や実践報告を聞きくことで、学びから実践へ活かすことを意識するようになりました。

 

    Step1  自分を知る (マイナンバー・3つの数字からの読み解き) 

    Step2 今ある環境を知る (数秘行動分析ツール、バランスボックス)

    Step3 自分の人生を知る、そしてひらく (数秘LIFE®カルテ、人生サイクルチャート)

 

1つ1つのStepを知ることで、人と比べることなく自分とは何ものなのか!? 何のために生きてきたのか!? 何を目指しどこへ行くのか!? どこへ行きたいのか!? の答えは、自分の中にあることに気づけた時から、自分を愛おしいと思えるようになり、自分の今を明確に意識して毎日を過ごすことで気づきがぐっと増え、自分を大切にするようになりました。

さらにStep3で、人生に現れる横の糸と縦の糸を知ることで、年齢関係なく幾つであろうが、人生を諦めずに前向きになれ、前向きになれることで、自分を信じられるようになりました。すると、心が軽くなり元気になりました。心が元気になると身体も元気になり、自分に正直に生きて行けるようになってきました。

人生は、順風満帆に進んでいる時よりも、上手くいかない時のほうが気づきが多いようです。そして、自分の本質を感じることも多いです。買ってまで苦労することはないですが 思い通りにならないことのほうが多い日常に、いちいち落ち込まずに 自分の人生は、自分でひらけるのですから たった一度の人生!! せっかくなら数秘からのメッセージと数秘LIFE®を活かして「ごきげんな毎日にしちゃいましょっ!!😆 そして「しなやかで心地いい暮らし」を目指しましょう!!

 

もっと詳しく知りたい方は

書籍 初巻『誕生日が教えてくれる本当のあなた』ともこ著

書籍 新刊『もっと!! 誕生日が教えてくれる本当のあなた』ともこ著

数秘LIFE®個人鑑定書  YouTube数秘LIFE®チャンネル  数秘LIFE®研究所メンバーによるブログ、ダイジェスト講座(準備中)、ワークショップ(準備中)   をご参照、ご視聴ください。    

最後に…

2024年 数秘LIFE®研究所のメンバーとして過ごした1年は、様々な気づきを得られたしあわせいっぱいの感謝の1年でした。そして、個人サイクル・7クール目(自己)のサイクル8⇒積み上げてきたことの結果を受取り、感謝し分かち合い、次(⇒サイクル9)へ繋ぐ1年でした。 只今 サイクル9 真っ只中です。

2025年 わたしの目標は、「自分の心に正直に、読んで元気になるブログを書いていくこと」 

チャンスをいただけたら…YouTube数秘LIFE®チャンネルで「元気になることばを届けること」 です

 

そしてその先にあるわたしが目指したいブログへの想いに 重ねたくなる 歌があります

 

 

  King Gnuの ねっこ  です

🍃ふとした悲しみをそっと忘れさせるようなささやかな花  

     あなたにとって喜びの上に実がなるように

        大地にしっかりねっこを伸ばし

          咲き続けていくそんなささやかな花

                を贈りたい🍃

数秘LIFE®研究所のロゴは、宝船をイメージしています。1から9・11・22・33の数字たちが、宝船と風と波と海原を表しています。 宝船=treasure ship  いつもワクワクを忘れずに、宝もの(大切なもの)を探す冒険の旅へと航海に出た研究所のメンバーのみなさんとともに2025年も邁進してまいります。

 

2025年もどうぞよろしくお願いいたします。    


この記事を書いた人

数秘LIFE®︎研究家 橘ゆきの

研究テーマ:探究数との向き合い方と心地良くやすらげるメソッドの確立

目標:数秘LIFE®アンバサダーとして自身のブラッシュアップと数秘の奥深さ、おもしろさをアラ還女子ならではの言葉で伝えていきたいです。



『もっと!誕生日が教えてくれる本当のあなた』待望の第2弾!

実は「隠れキャラ」(探究数)が、本当の自分を知る鍵を握っていた!

ともこ式数秘術(数秘×行動分析)で、“本当のあなた”がもっとわかればどんな自分にもOKが出せるようになります。レジリエンス(心の回復力)を高めるのに、おすすめです。

自分で作れる「数秘LIFE®カルテ」付き。



あなたの9年サイクルがわかる個人鑑定書

個人セッションで使用する個人鑑定書には人生の9年サイクルが一目でわかる“人生サイクルチャート”をつけています。「数秘LIFE®カルテ」とあわせてご覧ください。



お知らせ

【New‼】『日本の聖地を訪ねて』待望の書籍化☆予約が開始になりました。「幸せを呼ぶ待ち受け画面」特典付きです。

【New‼】『もっと!誕生日が教えてくれる本当のあなた』がdマガジンに登場します!日々の暮らしに役立つ数秘LIFEをぜひご活用ください♪

【お知らせanan「2025年前半、あなたの恋と運命。」全国発売中☆開運聖地&数秘で読む2025年「9の年」についてお話しています。

【好評発売中「日本の聖地カレンダー2025」全国発売中☆2025年を数秘で読むと…?各月の過ごし方のヒントが書き込まれた聖地カレンダー(開運暦付き)が完成しました♪実際に訪れた絶景聖地スポットから写真をセレクトし、コラムと共にご紹介しています。(家庭画報11月号デジタル版<特集:喜ばれる手土産>がご覧になれる特典付きです)。

【好評連載】家庭画報「日本の聖地を訪ねて」2月号は『太平洋に浮かぶ絶海の聖地 小笠原諸島(父島・硫黄三島)』です♪


『その思考や行動の理由は

持って生まれた数字にあった!』

(著書より引用)

 

『老若男女の心の回復力(レジリエンス)を助けます!』

(著書より引用)

 

「人間関係がラクになりました」

と沢山の感想をいただいております。

 

違いにこそ価値がある

コミュニケーション新時代に役立つ

本当の自分にマルをつけよう

数秘×行動分析

 

『誕生日が教えてくれる本当のあなた』

『もっと!誕生日が教えてくれる本当のあなた』

『数秘LIFE®個人鑑定書』

 

ご活用いただければ幸いです。


マイナンバー、人生サイクルチャート、バランスボックス、行動分析ツール、カルテが解説書付きで手に入ります。

『数秘LIFE®個人鑑定書』



まずは数秘術計算で、あなたや、あなたの気になっている方の“マイナンバー”を知ることからはじめてみませんか?


数秘で相性や違いを読み解く

数秘で行動特性を分析する



\最新情報 and more!/

ともこのLINE公式アカウント

 

友だち追加

 

日本の聖地を訪ねて

(写真/動画)

Instagramで情報を

お届けしています♪


 

 

 

 

\New!/

数秘LIFE® 及び 数秘行動分析®は商標登録されています。